『しまカフェ ヒージャー珈琲』は、沖縄の知られざる離島・粟国島にあった空き家を、島のみんなでセルフリノベーションしてつくられたカフェです。
「1日36時間の島」とも呼ばれる粟国島は、昔ながらの沖縄の景観が残る素朴で美しい島――。小さな島にある小さなカフェで、まるで“島人のように”のんびりくつろぎ、店主が無農薬で育てているバタフライピーを使ったメニューをお楽しみください。

しまカフェ ヒージャー珈琲
沖縄県島尻郡粟国村字東355番地
(中央公民館・端田原集会所・粟国給油所の近く)
TEL:098-987-4885
【営業日】
10〜4月 土〜月曜日
5〜9月 金〜月曜日
【営業時間】
10:00~14:00《ランチタイム》 15:00~18:00《カフェタイム》
※海洋プラスチックのアップサイクル体験は、カフェタイムに実施
「自分で海岸で拾ったゴミ」を使って制作する体験は、前々日までのご予約必須
座席数:22席(室内:16席 テラス席:6席)
屋内禁煙・テラス席喫煙可
駐車場:4台
当店は木々に囲まれた自然豊かな環境の中に建っています。都会の喧騒から離れ、鳥の鳴き声やときおり聴こえるヒージャー(ヤギ)の声に耳を傾けて、ゆったりと時間を過ごしてほしい——デジタル・デトックスしていただきたいと考えているため、フリーWi-Fiの設置をしておりません。お客さま方にはご理解いただけますと幸いです。